REXカードの利用明細ですが、WEB明細にしていなければ、毎月中旬頃に紙で送られてきます。
(紙でもWEB上でも利用明細を確認できます)
REXカードの会員サイトの「インターコムクラブ」でWEB明細に変更すると、紙が送付されなくなって、WEB上だけで利用明細を確認するようになります。
私の場合、はじめは紙での郵送だったのですが、途中で
「紙で送ってもらう必要もないかな?」
と思って、REXカードをしばらく使い始めてからWEB明細に変更しました。
よって、紙媒体の明細もWEB明細も両方とも利用経験有りです。
そこで、2つの明細書がどんなものなのか、ちょっと見てみましょう。
紙の利用明細
こちらがREXカードを利用しはじめた月の利用明細書です。REXカードを作ったばかりの時は、紙の利用明細書でした。
最初の月は、利用額が46,761円
獲得したポイントは875ポイントでした。
利用額46,761円に対して、還元率1.75%のはずなのですが、なぜか1.8%以上の還元率があるのはなぜでしょう?
今さら気づいたのですが、わかりません(^_^;)
得しているのでヨシとしましょう!
REXカードは、3,500ポイントに達すると3,500円の支払い値引きが受けられるので(Jデポ)、ひと月に800ポイントを超えるようであれば、このペースで行くと4ヶ月位でポイント交換できる事になります。
(実際に私の場合、4ヶ月目で3,500ポイントをJデポ3,500円分に交換して、支払額から値引きしてもらえるように申請しました!)
紙の明細書の右側には、利用明細がズラッと並んで記載されています。
WEBの利用明細
REXカード会員が利用できる会員サイト「インターコムクラブ」ですが、改善されて見やすくなり、とても利便性が上がりました!
そのインターコムクラブでWEB利用明細書を確認すると、利用金額はこんな感じ。
獲得したポイントです。
利用明細も紙媒体と同じようにズラッと表示されます。
ついでに、今実施しているキャンペーンなんかも簡単に確認できます。
明細に関しては、紙でもWEBでも同じ様にわかりやすく、特にユーザーとしては、気になる獲得ポイントがすぐに目につきます。
以前より、会員サイトのインターコムクラブが利用しやすくなったので、WEB明細だけでも全く問題は無いです。
むしろ、WEB明細の方が利用金額のグラフ化などもできるので、直感的に利用状況がわかるようになっています。
明細書を時々確認しながら、ガッツリ還元ポイントを貯めて、得しちゃいましょう!